2021年度募集要項
課 程 | 入学月 | 学 科 名 | 入学定員 | 修業年限 |
---|---|---|---|---|
商業実務 専門課程 (全日制) |
4月 | エアポートビジネス学科 | 80名 | 2年 |
ホテル・ブライダル学科 | 80名 |
エアポートビジネス学科
年度・年次 | 計 | 内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 施設費 | 授業料 | 校納金 | ||
1年次 | 1,048,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 650,000円 | 98,000円 |
2年次 | 896,000円 | ‐ | 150,000円 | 650,000円 | 96,000円 |
<校納金内訳> 教科書代・学校行事費・傷害保険料・健康診断料・テーブルマナー実習費・卒業関連費・同窓会費
●納入方法
①一括納入
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学手続時 | 1,048,000円 | 2022年3月 | 896,000円 |
②分割納入(授業料を2回分割)
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学手続時 | 723,000円 | 2022年3月 | 571,000円 |
2021年9月 | 325,000円 | 2022年9月 | 325,000円 |
③分割納入(授業料を毎月納入)
月払いの場合、「学校法人 髙村育英会 学費サポートプラン」をご利用頂きます。
1年次(例) | 2年次(例) | ||
---|---|---|---|
入学手続時 | 398,000円 | 2022年3月 | 246,000円 |
在学中月払い | 54,500円 | 在学中月払い | 54,500円 |
ホテル・ブライダル学科
年度・年次 | 計 | 内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | 施設費 | 授業料 | 校納金 | ||
1年次 | 1,040,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 650,000円 | 90,000円 |
2年次 | 898,000円 | ‐ | 150,000円 | 650,000円 | 98,000円 |
<校納金内訳> 教科書代・学校行事費・傷害保険料・健康診断料・テーブルマナー実習費・卒業関連費・同窓会費
●納入方法
①一括納入
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学手続時 | 1,040,000円 | 2022年3月 | 898,000円 |
②分割納入(授業料を2回分割)
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学手続時 | 715,000円 | 2022年3月 | 573,000円 |
2021年9月 | 325,000円 | 2022年9月 | 325,000円 |
③分割納入(授業料を毎月納入)
月払いの場合、「学校法人 髙村育英会 学費サポートプラン」をご利用頂きます。
1年次(例) | 2年次(例) | ||
---|---|---|---|
入学手続時 | 390,000円 | 2022年3月 | 248,000円 |
在学中月払い | 54,500円 | 在学中月払い | 54,500円 |
学費等に関するお知らせ
※初年度の入学金・施設費・校納金は入学前に納入して下さい。
※2020年3月31日までにやむを得ない事由で入学辞退した場合、入学時に納付された入学金・入学検定料を除く学費を返還します。(振込手数料はご負担下さい。)
2020年10月1日(木)~ 2021年3月26日(金)
※各学科とも募集定員になり次第、締切
選考方法
書類審査(必要に応じて面接あり)
合否発表
願書受付後10日以内に書類審査(必要に応じて面接あり)を行い、審査後7日以内に郵送にて通知します。
入学検定料
2万円(AO出願は免除)
郵送の場合は郵便為替、持参の場合は現金でも受付けます。
趣旨
AO(アドミッション・オフィス)入学試験制度は、学力だけでなく本校学習分野への興味ややる気、高校時代の実績をもとに判定する入試制度です。
学校が求める学生像と照らし合わせて、積極的に迎え入れる新しい選考方法です。
募集対象
①2021年3月高等学校卒業見込者および卒業者。高等学校卒業者と同等以上の学力が認められる者で、かつ年齢が18歳に達した者。
②本校専願者。
③下記アドミッション・ポリシーのうち、1つ以上を満たしている者。
アドミッション・ポリシー<本校が求める学生像>
(A)将来への目的意識と意欲があり、かつその実行計画が明確である者。
(B)主体的で旺盛な学習意欲を持ち、新しい課題に積極的に取り組もうとする者。
(C)対人コミュニケーション能力を培い、異なる考え方や文化を尊重する者。
エントリー期間および選考等について
エントリー期間 | 2020年6月1日(月)~ 2020年9月30日(水) ※AOエントリーシート必着 |
---|---|
募集定員 | 各学科 20名 |
出願特典 | 入学検定料 免除 および 授業料より5万円減免 |
提出書類 | AOエントリーシート(本校指定用紙 本人自筆、高等学校在学者は担任・進路担当等の署名および押印) ※2020年3月~9月実施の体験入学、又はオンライン説明会参加の上、2020年9月30日(水)までに提出 |
提出方法 | ・郵送(本校指定封筒にて簡易書留) ・持参(本校事務局窓口まで 受付時間:午前9時~午後5時(土日祝・年末年始除く) |
エントリー方法 | 2020年3月~9月実施の体験入学、又はオンライン説明会に1回以上参加。個別相談を実施し、本校への理解を深め、エントリー期間内にAOエントリーシートを提出。本校にて書類選考(必要に応じて面接)を実施。 講義聴解力や面談情報、提出書類をもとに、総合的に判断し、合格者を決定。合格後、AO出願許可証を発行します。 |
正式出願等について
出願書類
AO出願許可証 | 本校指定用紙 (本校が証明したもの。AOエントリー選考結果後、合格者に発送) |
---|---|
入学願書 | 本校指定用紙 (写真は6か月以内に撮影 正面・上半身・脱帽 4cm×3cm 裏面に志望学科・氏名を記入し貼付) |
履歴書 | 本校指定用紙(写真貼付) ※ホテル研修生制度希望者のみ |
調査書 | 高等学校長が証明し、厳封されたもの ※調査書の発行が受けられない場合、これに代わる証明書(卒業証明書/卒業見込証明書/成績証明書) |
資格取得を証明する書類 | 各検定・資格の合格証のコピーを同封 |
選考方法・合否発表
学校審査 | AOエントリー選考合格後、AO出願期間内に出願関係書類を提出。書類審査(必要に応じて面接)にて選考 | 合否通知 | 願書受付後10 日以内に書類審査を実施し、その後7日以内に本人宛に郵送通知(願書に記載された合否通知先) |
---|---|---|---|
研修先ホテル審査 | 学校審査・入学手続完了後、ホテル研修生制度採用試験を実施 ※ホテル研修生制度希望者のみ |
合否通知 | 面接試験後、10 日以内に郵送通知(企業選考のため、多少遅れる場合あり) ※ホテル研修生制度希望者のみ |
入学準備学習 | 正式出願後本校入学までの期間本校が定める入学予定者教育プログラムにより、入学準備学習としてレポート提出等を行うこと。 なお、理由なく入学準備学習を怠った場合や本校アドミッションオフィサーの指導に従わなかった場合は、合格を取り消す場合があります。 |
||
入学許可書 | 入学金・施設費・授業料・校納金等を納入確認後、入学許可書を発行 |
募集期間
2020年10月1日(木)~2020年3月26日(金) ※出願関係書類必着
※各学科とも募集定員になり次第、締切
募集期間
2020年10月1日(木)~2020年3月26日(金) ※出願関係書類必着
※各学科とも募集定員になり次第、締切
出願資格
募集対象 | ・高等学校を2021年3月卒業見込の者 または 高等学校卒業者 ・本校において高校卒業と同等以上の学力があると認めた18歳以上の者 |
---|---|
出願基準 | 特にありません。 |
出願方法 | ・郵送(本校指定封筒にて簡易書留) ・持参(本校事務局窓口まで 受付時間:午前9時~午後5時(土日祝・年末年始除く) |
出願書類
合否通知 | 願書受付後10日以内に書類審査を実施し、その後7日以内に郵送にて通知します。 |
---|---|
入学手続締切日 | 指定する期日(合格通知後約20日以内を原則とする) |
併願について | 他校(大学・短大)と併願する者はそれらの合格発表日の10日後まで学費納入日を延期することが出来る |
出願資格
募集対象 | 本校が指定する資格を取得している者 |
---|---|
選考方法 | 書類選考 (必要に応じて面接) |
手続方法 | 出願時に①②を行うこと。 ①入学願書の「資格特待生対象資格」の欄で「あり」に〇をつけ該当する所有資格を記入する ②願書とともに「資格取得を証明する書類」(合格証など)のコピーを提出 |
特典 | 授業料より50,000円減免 |
対象資格
資格・検定等の名称 | 有効資格 | 主催名 |
---|---|---|
実用英語技能検定 | 準2級以上 | 日本英語検定協会 |
日本漢字能力検定 | 準2級以上 | 日本漢字能力検定協会 |
日商簿記検定 | 2級以上 | 日本商工会議所 |
全商簿記実務検定 | 2級以上 | 全国商業高等学校協会 |
部活動 全国大会出場・部長・副部長 | ||
皆勤賞(高校1年生~3年生1学期まで) | ||
学業成績 評定平均 3.5 以上 |
各種制度・サポートシステムについて
兄弟・姉妹入学特待生制度について
本校の卒業生や在校生の兄弟・姉妹の方は、授業料より減免を受けることができます。
引っ越しサポート制度
入学後、自宅からの通学が困難な方を対象とした本校独自の制度で引越に関わる費用をサポートします。
褒賞制度について
本校では、学業優秀で他の模範となる学生に対し、理事長・校長より名誉を称え褒章します。
また、指定の資格検定合格者や皆勤(皆出席)者にも、その努力を認め褒賞の機会があります。
資格取得奨励制度について
主要な資格の検定料を本校が負担し、全員受験・全員合格をめざす制度です。
※対象となる資格は、学年・学科により異なります。
就職支援
本校は、厚生労働大臣の許可を得た無料職業紹介所の認可校です。
本校独自の就職カリキュラムにより個人面接を実施し、本人の希望と適性に合ったきめ細やかな指導をします。
学生寮について
遠方者や、自立して生活したい方のために本校では学生寮を用意しています。
研修生制度の出願について
本校の募集期間中は随時受け付けますが、定員に達し次第締め切ります。採用試験は研修先のいずれも面接試験で、本校入学試験に合格後、研修生採用試験日の連絡があります。
各種学費サポートについて
日本学生支援機構奨学金制度、国の教育ローン、学校法人髙村育英会 通学生奨学金制度なども利用できます。
併願出願について
大学・短大を受験される場合のみ併願を認めています。
本校へ願書提出後、併願に変更することはできません。
※ここでの大学・短大とは、学校教育法第1条で定められたものとし、それ以外の教育機関との併願は認められません。