
教育理念
建学の理念と教育方針
本校の卒業生の進路先は、「人」でなければできない仕事、「機械」に代わることのできない仕事が大部分を占めます。
そのため人材育成については「心からのおもてなし精神」を育み、社会の要請にお応えする精神が歴史の中に脈々と受け継がれています。
よって本校には「3つの教育理念」とそれにより得られる「3つの信頼の獲得」を建学の理念として掲げ、人材の育成に勤しんでおります。
3つの教育理念

人間教育
豊かな心を育む
将来社会から必要とされる人材を育成します。

実践教育
知識と技術の獲得
業界や企業から真に嘱望される知識や行動力を備えた人材を育成します。

国際人教育
日本と世界をつなぐ
国籍にとらわれない交流とホスピタリティの力を育成します。
3つの信頼の獲得

学生からの信頼
将来にわたり、本校で勉学できたことの感謝と信頼を得るため、真摯に学内充実・運営をはかる。

保護者と出身校からの信頼
学生が成長・飛躍することにより、保護者と出身校から喜ばれ感謝されるよう、真摯に学内充実・運営をはかる。

社会からの信頼
学生が成長・活躍そして飛躍することにより、社会と企業から信頼され、感謝されるため、真摯に学内充実・運営をはかる。
ご挨拶
教育方針―――「情熱教育」「厳格教育」「個別教育」
私は当学校法人の理事長として3つの教育方針を掲げております。
第一には情熱教育です。教職員は真心と情熱をもって学生や御父母に接し、また学生の皆さんもしっかりとした学習目標をもって意欲的に当校で学習されることを期待致します。
第二には厳格教育です。学習した知識や技能は正確に、また目的別に整理整頓するよう常に心掛けて頂きたいと思います。更に、日常生活の態度やマナーも基本をしっかりと身に着け、さすが髙村グループの学生は光り輝いていると言われるようになって下さい。
最後は個別教育です。当校で学習されんと志す方々の将来目標は人それぞれ異なることでしょう。私たちは皆さんに寄り添って卒業後の進路に向けた、行き届いた個別対応を致します。
学校法人髙村育英会
理事長 髙村 愼一

沿革
1968年 | “日本の観光立国”を提唱された熱海市長、岸氏の意思を受け継ぎ、熱海市の誘致に応えて、国際観光専門学校創立。 スイスホテル協会会長、ヨスト・シュミット氏が本校を視察。 |
1970年 | 日本で初めての正式労働許可 (英国)を得た海外ホテル実習実施。 日本万国博覧会で本校生が通訳として活躍。 |
1971年 | スイスホテル協会会長、ヨスト・シュミット氏の協力により、スイスホテル実習が実現。 働きながら学ぶ“委託奨学生制度”がスタート。 |
1974年 | 英国ロンドンに同窓会支部を設置。 ホテル・レストラン経営コンサルタント、ニコラス・ G・ブラボス氏来校。 |
1976年 | 学校教育法の改正により、静岡県知事認可の専修学校(専門課程)となる。 |
1977年 | 国際観光専門学校名古屋校開校。 |
1980年 | スチュワーデス受験特別セミナーを開講。 一般女子大生も多数参加し、テレビでも紹介される。 |
1982年 | 国際観光専門学校東京校開校。 |
1984年 | 国際観光専門学校熱海校、独立新校舎へ移転。 国際観光専門学校東京校に東南アジアから国費留学生を含む外国人留学生53名が入学。 台湾の花蓮県職業学校、樹人高級中学校と姉妹校提携を結ぶ。 |
1986年 | 国際観光専門学校浜松校開校。 テレビ・ラジオなどで熱海校委託奨学生制度が全国放送され、反響を呼ぶ。 |
1987年 | 華亜日語英語学園を台湾・台北に開校。 国際観光専門学校名古屋校、中部の専門学校初の「JALCOM-III」導入。(88年AXESSへ名称変更) |
1990年 | 国際観光専門学校名古屋校で愛知県県民大学などの開放講座開催。 |
1995年 | 文部省「専門士」称号付与認定校となる。 |
1997年 | 国際観光専門学校 名古屋校、創立20周年を迎える。 |
1998年 | 国際観光専門学校熱海校、創立30周年を迎える。 |
2000年 | 国際観光専門学校熱海校を1990年卒業の石田博氏がソムリエ日本代表として世界コンクール(カナダ・モントリオール)に出場。 世界35カ国のソムリエと競い、見事3位に入賞。 |
2001年 | ABC(アシスタント・ブライダル・コーディネーター)検定試験受験校となる。 |
2005年 | 学校法人髙村育英会発足。 |
2006年 | 国際観光専門学校浜松校、創立20周年を迎える。 |
2007年 | 国際観光専門学校名古屋校、創立30周年を迎える。 |
2008年 | 国際観光専門学校熱海校、創立40周年を迎える。 |
2009年 | AWP(アシスタント・ウェディング・プランナー)検定試験受験校となる。 |
2010年 | 東京校、国際デュアルビジネス専門学校に名称を変更する。 |
2015年 | 学校法人髙村育英会、発足10周年を迎える。 |
2017年 | 国際観光専門学校 名古屋校、創立40周年を迎える。 |
学校評価
就職実績
国観の卒業生は、22,000名以上!観光業界の様々なステージで活躍しています。
ホテル・ブライダル学科
●名古屋観光ホテル
●ナゴヤキャッスル
●ホテルトヨタキャッスル
●名古屋マリオットアソシアホテル
●ヒルトン名古屋
●ホテルアソシア豊橋
●名古屋東急ホテル
●名古屋栄東急REIホテル
●名古屋クレストンホテル
●金沢東急ホテル
●神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
●ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
●蒲郡クラシックホテル
●ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
●名鉄グランドホテル
●名鉄犬山ホテル
●名鉄トヨタホテル
●タラサ志摩ホテル&リゾート
●志摩観光ホテル
●MIYAKO HOTEL & RESORTS 岐阜都ホテル
●高山グリーンホテル
●東急リゾートホテル
●オークラアクトシティホテル浜松
●浜名湖ロイヤルホテル
●日本平ホテル
●ホテルアソシア静岡
●ホテル玄
●中沢ビレッジ
●ホテルブエナビスタ
●長野ホテル犀北館
●ホテル日航金沢
●ホテルニューオータニ高岡
●京都ホテル
●コンラッド大阪
●ベラビスタ スパ&マリーナ尾道
●ユー・エス・ジェイ(ユニバーサルスタジオジャパン)
●長島観光開発
●志摩スペイン村
●ラグーナテンボス・ラグナシア
●ミリアルリゾ−トホテルズ(東京ディズニーランドホテル等)
●東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
●シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
●セルリアンタワー東急ホテル
●パレスホテル
●セラヴィリゾート泉郷
●三河湾リゾートリンクス
●西浦グランドホテル吉慶
●グランドプリンスホテル新高輪
●ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
●沖縄かりゆしビーチリゾート&オーシャンスパ
●ヒルトン沖縄北谷リゾート
●ホテルシーパレスリゾート
●ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
●ザ・テラスホテルズ
●共立メンテナンス(ドーミーインなど)
●三交イン
●ホテルマイステイズ名古屋 栄
●郵船クルーズ
●昼神温泉ホテルはなや
●加賀屋(和倉温泉)
●祇をん 新門荘
●扉温泉 明神舘
●石苔亭いしだ
●ホテルオークラレストラン
●なだ万
●ひらまつ
●先斗町 禊川
●叙々苑
●ラ・パルム・ドール
●グランファミーユ・シェ松尾
●ゼットン
●ラ・グランターブル ドゥ キタムラ
●YOSHINO BAR
●熱田神宮会館
●平安(マリエール飯田 他)
●ヴィヴィエ
●創寫館
●紫雲殿
●アーフェリーク迎賓館
●ザ・グランドティアラ ゲストハウスモントレゾール
●ウェディングスクエア アルシオーネ・コート
●ベストブライダル
●グリーンキャメロット リバーサイド
●ベルクリエイト
●ラビアンローゼグループ
●クレールコーポレーション
●サン・ワード ブライダル事業部
●ラグナスイート名古屋
●エルハウス・ナゴヤ
●ザ・ヒルトップテラス奈良
●カノビアーノクラシコ ザ クラブ&スイート
●ゲストハウス多治見
●アール・ベル・アンジェ
●アペックス ウィル ベルアペル
●セリュックスラヴァーウェディング
●あいプラン(札幌)
●プリエール&インテリジェンス
●アリラガーデンリゾート
●スタイリッシュコンフォートリィネア
●オリエンタルヴィレッジハナハナ
●ウェディングプラザ二幸
●ザ白梅クラシックガーデン
●ブライド・トゥ・ビー
●レセプションハウス 名古屋逓信会館
●グラヴィス
●YUYU(ブライダルドレス)
●クラウディアコスチュームサービス
●As-meエステール
●なごや大丸
●すぎしん衣裳店
●カネマタ
●タートル
●ボイスメッセンジャー
●サマンサタバサ
●Vosges Anniversaire
●Feel work’s(映像)
●スタジオジーティ
●アトリエ シュウ
●パルトネール
●よし川
●ヴォーチェ& モデスティ
など
エアポートビジネス学科
●ドリームスカイ名古屋
●JALUXエアポート
●空港ターミナルサービス
●中部国際空港旅客サービス
●関西エアポートエージェンシー
●国際航空旅客サービス
●ANAエアポートサービス
●ANA中部空港
●日本通運北海道総代理支店(女満別空港)
●JTBビジネスネットワーク(JTB中部国際空港支店)
●中部スカイサポート
●スイスポートジャパン
●トラジャルフレール
●一般財団法人成田国際空港振興協会
●羽田エアグランドハンドリング
●北鉄航空(小松空港)
●国際空輸
●名古屋エアケータリング
●全日警中部空港支社
●グラテック
●日本トラフィックサービス
●太平洋フェリーサービス
●JTB
●トラベルプラザインターナショナル
●サンツアーズ
●日本交通トラベル
●近畿日本ツーリスト個人旅行
●クラブツーリズム
●ユナイテッドツアーズ
●エイチ・アイ・エス
●近畿日本ツーリスト
●J&Jヒュマンソリューションズ
●名古屋航空旅客サービス
●STEPトラベル
●ツーリストアイチ
●ユニバーサルトラベルビューロー
●日旅サービス
●キャラバンツアー
●フォーラムジャパン
●アトラス旅行事業部
●IACEトラベル
●トヨタツーリストインターナショナル
●ツーリストエキスパーツ
●沖縄ツーリスト
●中国観光社
●ジェイアール東海ツアーズ
●ジェイアール東海パッセンジャーズ
●阪急トラベルサポート
●名阪近鉄旅行
●三重トラベル
●旅行綜研
●ハマカントラベル
●東日本旅客鉄道
●アバン(南海電鉄系)
●名古屋鉄道
●阪急電鉄
●岐阜バス観光
●名阪近鉄バス
●鯱バス
など
*順不同
既卒入学者の主な就職実績
近年、大学・短大・高校をご卒業されてからの進学、また社会人を経験してからの再進学など、既卒者の方の入学が増加しております。
本校では既卒者の方の進学も大歓迎!!
”国観”で専門スキルを身につけ、就活力をアップして夢を叶えよう!!
さぁ、世界をステージに活躍できるプロフェッショナルをめざし、”国観”でプロフェッショナルへのパスポートをみつけよう!!
卒業年 | 学科名 | 出身校 | 就職内定先 | |
---|---|---|---|---|
2015卒 | 国際ホテル学科 | Oさん | 長久手高 | エフ・ディー・シーフレンズ |
2015卒 | 国際ホテル学科 | Nさん | 名古屋学院大学 | 名阪近鉄旅行 |
2014卒 | 国際ホテル学科 | Tさん | 中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校 | 東急リゾートホテル |
2014卒 | 国際ホテル学科 | Hさん | 椙山女学園大 | 志摩観光ホテル |
2014卒 | 国際ホテル学科 | Nさん | 五条高 | 名古屋東急ホテル |
2014卒 | 国際ホテル学科 | Iくん | 刈谷工業高 | ザ・ウインザーホテル洞爺リゾート&スパ |
2014卒 | 国際観光学科 | Hさん | 人間環境大学岡崎学園高 | フォーラムジャパン |
2014卒 | 国際観光学科 | Kさん | 南山短大 | 羽田エアグランドハンドリング |
2014卒 | 国際観光学科 | Tさん | Apple Velley Senior High School | ドリームスカイ名古屋 |
2014卒 | 国際観光学科 | Mさん | 上海交大南洋中学 | 一般財団法人成田国際空港振興協会 |
2014卒 | 国際観光学科 | Aさん | 中国黒竜江省桂木斯市第二 | トラジャルフレール |
2013卒 | 国際ホテル学科 | Kくん | 誠信高 | 浜名湖ロイヤルホテル |
2013卒 | 国際観光学科 | Sさん | 名古屋短大 | ホテルニッコーデュッセルドルフ(ドイツ) |
2013卒 | 国際観光学科 | Oさん | 愛知啓成高 | クラブツーリズム |
2012卒 | 国際ホテル学科 | Sくん | 刈谷工業高 | ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 |
2012卒 | 国際観光学科 | Tさん | 神戸女子短大 | アバン(南海鉄道系) |
2012卒 | 国際観光学科 | Hさん | 関西外大短大 | IACEトラベル |
2012卒 | 国際観光学科 | Sさん | 麗澤瑞浪高 | トラベルプラザインターナショナル中部 |
卒業生の皆様へ
“国観”は卒業生のみなさまの情報・ご来校を心よりお待ちしております!
国観卒業生のみなさん!いかがお過ごしでしょうか。
国際観光専門学校名古屋校では、みなさまと同じ卒業生の職員が今でも元気に働いています!
よろしければ、「こんな仕事をしている」「今は○○で働いている」などの情報をぜひお寄せください。
また、在学生に一日講師としてお話しをいただける卒業生を広く募集しています!!一度ご連絡ください。
